2022/12/12 12:10



特別栽培米は、農林水産省が定める「特別栽培農作物」のうちのひとつです👆


栽培の2年前から化学肥料や農薬を使用しない有機農産物JAS規格に適合した有機米はもちろん、

化学肥料や農薬を一定程度節減している農作物も対象となります。

 消費者に分かりやすくするために、

「特別栽培米」と表示した脇に農薬や肥料の節減割合を表示することになっています。



特別栽培米

節減対象農薬:○○地域比7割減

化学肥料(窒素成分):栽培期間中不使用



「改正 特別栽培農作物 表示ガイドライン」によれば、生産の原則は以下のようになっています。


「農業の自然循環機能の維持増進を図るため、化学合成された農薬及び肥料の使用を提言することを基本として、


土壌の性質に由来する農地の生産力を発揮させる

農業生産に由来する環境への負荷をできる限り提言した栽培方法を採用して生産する」

引用:https://www.maff.go.jp/j/jas/jas_kikaku/attach/pdf/tokusai_a-2.pdf






特別栽培米の基準は地域によって異なるのはなぜ?



実際に気候や土の質、周辺の環境によって必要な肥料や農薬を散布する回数は異なります。

「特別栽培農作物の表示ガイドライン」によれば、

その農作物が栽培されている地域で通常使われている農薬や化学肥料を基準にして、

下のように農薬と化学肥料を、それぞれ半分以下に抑えることが、特別農作物の条件とされています。


・化学肥料の窒素成分量が50%以下


・農薬※の使用回数が50%以下

 ※有機農産物JAS規格で使用可能とされている化学合成農薬を除く






新潟県の特別栽培米


新潟県では、特別栽培米の認証基準を県内一律とはしていません。

栽培している地域や品種にあわせて細かい設定がされているのです。

田植えの時期や稲刈りの時期や周囲の環境によって、

発生しやすい病気や影響を受けやすい害虫などが異なってくるからです。






すずこめのお米は「特別栽培米」の規格に沿って栽培しています


すずこめのお米は、魚のあらを小糠で発酵させた海のミネラルがたっぷりの有機肥料を使用し、

農薬は新潟県中越地方地域比7割減の特別栽培米です🐟🌾

ふっくらとした食感と適度で奥行きのある甘み、炊きあがりの香りが食欲を誘います。

和食はもちろん、どんなおかずでもごはんが進み、

ごま塩ごはんや塩むすびにすれば、お米本来のおいしさを堪能することができます🍚✨


まずは試食にピッタリの新潟県産コシヒカリ2合2袋セット、3合2袋セットを、ぜひお試しください😋






最後に


この度は数あるネットショップの中から

すずこめのブログを最後まで拝読いただき

誠にありがとうございました🥺


全国の皆さまに

すずこめのお米がお届けできますように😌💓